[ 〒050-0074 北海道室蘭市中島町1丁目24−13 ]
2021年12月に室蘭市にオープンしたキャンプ好きのご夫婦が経営するアウトドアショップ。
道内ではここだけの取り扱いという「OUTDOOR MONSTER」を始め、話題メーカーのギアや、66BASEオリジナルギアも販売。キャンプギアだけでなく、スパイス類や室蘭やきとりソースなど、キャンプ飯をバージョンアップするアイテムも豊富。
[ 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西14丁目1-218 森下ビル2F ]
店主横山さんセレクトの古着・ヴィンテージアパレルとアウトドアグッズのセレクトショップ。
アウトドアグッズは拘りのあるセレクト。定番からガレージブランドまで選りすぐりを集め、キャンプシーン以外にも日常使いができるもの、防災面としても役立つもの、店主が直球に格好の良いものを熱量高くセレクトしています。
[ 〒940-2034 新潟県長岡市上除町西1-17 ]
日常とアウトドアをシームレスに繋げるをコンセプトに、「アウトドア用品をもっと身近で手に取ってもらえる場所を作りたい」とお菓子屋を営むオーナーの河上さんが始められたアウトドアショップ。
登山とキャンプが趣味のオーナーが厳選したキャンプギアが並びます。
[ 〒981-1104 宮城県仙台市太白区中田7丁目1-1 ]
敷地面積50坪と広々とした店内には、ソロキャンプをメインに活動している店主の菊田大輔さんが自ら使用してよかったと思うソロ・デュオキャンプ向けの商品が並べられています。
[ 〒014-0021 秋田県大仙市福田町7−25 ]
秋田県大仙市にある、キャンプとギフトのセレクトショップ。
「野遊びは想像力。想像力それは人生を創造する力」をテーマに
大人も子供も楽しめる自然、デザイン、遊び心のある商品をセレクトしたお店。
DIRECTION outdoor tools 様
[ 〒030-0131 青森県青森市問屋町1丁目2−10 ]
青森県初のキャンプギアセレクトショップが2022年4月にオープン。
店内にはオーナーの佐々木さんが厳選したキャンプギアが並びます。量販店では手に入らないガレージブランドのギアを多数取り扱っています。
OUTDOORGEAR&RENTALSHOP WOOD STOCK 様
[ 〒023-0401 岩手県奥州市胆沢南都田漆町11 ]
見て、手に取って納得して買ってほしいと言う、店主の佐々木さんこだわりの品が並ぶアウトドアショップ。
薪の詰め放題や店舗前には店舗前のスペースはドッグランスペースも。
[ 〒994-0057 山形県天童市石鳥居 1丁目4−34 ]
長橋さんご夫婦が2019年3月に開いたアウトドアショップ。一般財団法人日本オートキャンプ協会指導員の資格も取得されている。店舗では厳選したギアや、夫婦が手掛けたオリジナル商品を豊富に取り揃える。キャンプの知識を生かし、初心者の相談に乗ったり、道具の使い方の指導をしたりなど、アウトドアに関することであれば何でも対応するという。
[ 〒341-0003 埼玉県三郷市彦成4丁目4−17 ]
キャンパーからは聖地とも言われる火とアウトドアの専門店。
「I LOVE the bornfire.」の頭文字をつなげた店名からわかるように、焚き火が好きなスタッフさんがこだわった薪・炭・燃料から薪ストーブや焚き火台まで「火」をテーマにしたアウトドアアイテムが揃っています。
[ 〒238-0007 神奈川県横須賀市大滝町1-13さいか屋4F ]
輸入雑貨を中心に日々の暮らしに寄り添える人に優しく嬉しいアイテムをセレクトしているショップ。
[ 〒192-0072 東京都八王子市南町3−8 2F ]
オリジナル家具BIMAKESを始め、アメリカ西海岸、ヴィンテージ、ミリタリー、北欧アイテムなど...こだわりのインテリア、雑貨、アウトドア用品を多数取り揃え。
[ 〒224-0064 神奈川県横浜市都筑区平台1−28 1F ]
様々なガレージブランド製品に精通したオーナーの西出さんが、お客様のニーズにマッチした製品を親身になって提案してくれる頼れるキャンプのプロショップ。
国内ガレージブランドから海外ブランドまで、量販店では見かけることのできない希少な焚き火台を多数取り揃えています。
Karasu surfing&outdoors 様
[ 〒311-1512 茨城県鉾田市白塚227-6 ]
国道51号沿い。大竹海岸入り口近くの海が見渡せる位置にあるサーフ&アウトドアショップ。
店長の阿部さんが厳選したコアなガレージブランドのギアが並びます。キャンプグッズマガジン2022年2月号でも紹介されました。
Liberty Base Products CHIYODA BASE 様
[ 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-10-16 ]
2021年11月1日にオープンした焚き火ギア専門のアウトドアセレクトショップ。
2022年11月3日 千葉県に新店舗オープン予定。
Liberty Base Products FUTTSU BASE 様
[ 〒293-0011 千葉県富津市新富2-13 ]
2022年11月に千葉県富津市にLiberty Base2号店がオープン。
広大な展示スペースに厳選されたガレージブランドの商品が並ぶ。
「見て」「触って」「比べられる」アウトドア専門店。
[ 〒306-0004 茨城県古河市雷電町1-83 ]
創業100年、 ほうじ茶にこだわりをもつお茶屋さんが運営するアウトドアショップ。
店内には日本茶、お茶を楽しむキャンプギア、ガレージブランドのギアが並びます。2022年12月にリニューアルオープン。キャンプギアのスペースが拡大されるそうです。
[ 〒252-0159 神奈川県相模原市緑区三ケ木300−2 ]
神奈川県相模原市にあるアウトドアショップ。
道志川沿いのキャンプ場へのアクセスが良く、キャンプ前後の立ち寄りどころとしておすすめのショップ。地元の木材を使用したオリジナル商品や地元企業とのコラボ商品など、個性豊かなアウトドアグッズが並ぶ。消耗品の品ぞろえも豊富で、ホワイトガソリンや各種ガス缶や薪など、キャンプの際に忘れ物や買い足したいものがあった場合でも安心です。
[ 〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目3−3 ]
DIY、アウトドア、ワークをミックスしたスタイルコンセプトショップ。
動きやすくカッコイイをテーマとした商品構成で、性別、趣味、仕事、関係なくジャンルを越えて洋服や道具でオシャレを感じてほしいとオーナーの森岡さんが立ち上げたショップです。
[ 〒297-0002 千葉県茂原市千町1003−9 ]
千葉県茂原市2022年8月11日オープンしたショップ。
こだわりのキャンプギア、ミニタリー系アパレル&グッズを中心に展開。田園風景の中にポツンとあるログハウスのお店です。
[ 〒400-0047 山梨県甲府市徳行4-13-9 ]
山梨県甲府市にある創業30年以上、「ゆるキャン△実写版(第8話)」にも出演した有名アウトドアショップ。
登山・トレッキング・クライミング・キャンプ等アウトドア用品全般の取り扱いがあります。
THE GATE by SUNDAY MOUNTAIN 様
[ 〒910-0121 福井県福井市定正町1216 ]
北陸最大のアウトドアセレクトショップ。
250坪の広大なフロアにはアパレル、キャンプギア、食品まで厳選されたアイテムが整然と並べられている。大型店舗ならではの体験型の展示が魅力で、レイアウトは再び訪れた人が楽しめるようにと定期的に変更されている。
Naturetones Factory Shop 様
[ 〒910-2222 福井県福井市市波町38-2 ルポの森 ]
ガレージブランド「ネイチャートーンズ」直営のアウトドアショップ。
ガレージ感あふれるインダストリアルな空間に、ネイチャートーンズのギアや、現役キャンパーがセレクトした雑貨小物が並ぶ。
[ 〒929-1125 石川県かほく市宇野気リ196−9 ]
石川県でレンタカー、キャンプ用品の販売・レンタルを行っているアウトドアショップ。
キャンプを始めてみたいけど何を買ったら良いか分からないビギナーに優しいお店。ファミリーやグループキャンプ向きのギアを中心に取り扱っている。
[ 〒410-0056 静岡県沼津市高島町1-3 おおたけビル1F ]
ガレージブランド「ASOBU」直営のアウトドアショップ。
内装や什器を手作りしたかっこいい店内にASOBUオリジナルギアや、セレクトされたギアが並ぶ。
[ 〒380-0911 長野県長野市稲葉664−5 ]
「アウトドアを、もっと身近に。長野をキャンプのメッカに。」という熱い想いを持ったオーナーの田中さんが2020年4月に始められたアウトドアショップ。
体験型としてお客様に商品を理解と納得をしてもらってから購入してもらうということをとても大事にされています。アウトドア用品だけでなく、日常的に使えるものや近年話題の防災グッズまで幅広く取り揃えられています。アウトドアに興味がない人でも、楽しめるような品揃えです。
[ 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017−1 フォレストモール 富士河口湖 D棟 ]
即完売の人気ブランドから希少なヴィンテージギアまでを取り扱うキャンプ、アウトドアの専門ショップ。
[ 〒395-0044 長野県飯田市本町1丁目12 中村ビル 2階 ]
長野県の南にある飯田市にある、輸入ミリタリーアイテムを中心に店主こだわりの商品を取揃えたショップ。
農業の傍ら趣味であるミリタリーコレクターを10年以上続けてきた経験を元に一点一点厳選したアイテムを取揃えている。
[ 〒490-1433 愛知県海部郡飛島村渚1丁目20 ]
愛知県西部の飛島村に店を構える人気ショップ「PITAGORA BASE(ピタゴラベース)」
店主の飯田さんのプライベートブランド「PITAGORA BASE」をはじめ、ガレージブランドや多数のアウトドアギアを取り揃える。初心者から上級者まで、またソロキャンパーやファミリーキャンパー、若者から年配の方まで、県内外からも幅広いお客さんが訪れる
[ 〒586-0038 大阪府河内長野市上原西町13−6 ]
大阪南部 河内長野市に2021年4月にオープンした、
アウトドアブランド「ANOBA(アノバ)」を展開する「ユーザー株式会社」が運営するアウトドアセレクトショップ。
広い店内には1200を超えるアイテムが並び、2階スペースにはテントやコットなどの大型ギアの展示もされています。VENTLAXコットも体験頂けます。
[ 〒649-7113 和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺488-4 ]
和歌山県かつらぎ町発、日本屈指の品揃えを誇るアウトドアギア&ウエアのセレクトショップ「Orange(オレンジ)」。
ファミリー向けから上級者向けまで幅広い品揃えで、2014年のオープン以来SNSで話題となり、今や知る人ぞ知る人気ショップ。遠方からやってくるアウトドアファンも多く、休日にはたくさんの人で賑わっている。
[ 〒669-2331 兵庫県丹波篠山市二階町17 ]
インテリア業界で生きてきた経験を生かし、「人生で豊かな時間を過ごしてもらうためのお手伝いをしたい」との思いから、アウトドア事業の展開を決意されたオーナーの細見さんが運営するアウトドアショップ。
キャンパーにとって有用なお店を目指すのはもちろん、アウトドアに興味がない人でも使ってみたくなる商品を集めている。
[ 〒6460004 和歌山県田辺市下万呂577-1 サンフェストプラザ1F ]
『自然とつながり感動を分かち合う』をコンセプトに、熊野古道歩きに必要な山道具、キャンプ用品、見ていてワクワクするようなアウトドア雑貨を販売。
商品を販売するだけではなく、お客様と一緒に楽しむ「コト」を大事にされているお店。
Outdoor LIFE SHOP Piilo 様
[ 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3-9-33 ]
VENTLAX発祥の地、泉州に2021年に開店したアウトドアセレクトショップ。
店主の嶋津さんこだわりのギアが店内に所狭しと並べられています。VENTLAX製品も多数お取り扱い頂いています。
[ 〒610-0117 京都府城陽市枇杷庄鹿背田72 トライアングルプラザ内 ]
2021年10月にオープンしたアウトドアショップ。
店長の水野さんは、お子さんの成長と共にキャンプ熱が再燃したそうで、その思いが高まり、ついにアウトドア用品専門店をオープンすることに。
初心者の方でも気軽に相談しながらギア選びが出来るので安心です。
[ 〒593-8328 大阪府堺市西区鳳北町10丁48−101 ]
焚き火と珈琲を中心にガレージブランドのギアを取り扱うアウトドアショップ。
店内にはスペシャルティコーヒースタンドを併設しており、コーヒーを飲みながらスタッフとキャンプの話を楽しむことができる。
[ 〒672-8071 兵庫県姫路市飾磨区構 4-33 ]
遊び、洋服、車、お客様一人一人のニーズに合わせたスタイルを提案するアウトドアセレクトショップ。
スタッフさんが丁寧に説明してくれるので、キャンプ初心者の方でも安心してお買い物いただけます。
[ 〒525-0001 滋賀県草津市下物町1431 ]
OUTDOOR、FISHING専門店「 7th9LODGE(セブンスナインロッジ)」が
道の駅草津ロックベイガーデンエリアに2023年3月NEW OPEN。
厳選されたこだわりギアが並びます。
[ 〒792-0825 愛媛県新居浜市星原町12-37 ]
愛媛県にある400点以上の品揃えを誇るアウトドアショップ。
「アウトドアを通して人の役に立ちたい」と話す店長の吉田さんはキャンプ歴10年、登山歴6年の大ベテラン。初めてのキャンプでギア選びが不安な人は是非相談を。
[ 〒693-0011 島根県出雲市大津町715 ]
島根県出雲市にあるアウトドアショップ。
主にソロキャンパー向けの商品を提案されています。小さな店舗ですが取り扱いブランドの幅が広く充実しています。
[ 〒698-0004 島根県益田市東町19−35 ]
キャンプ・登山、防災用品など、アウトドアをされない方も楽しめる商品を取り揃えているショップ。
アウトドアや防災に関するワークショップも定期的に開催されています。
[ 〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町5043-1]
九州初のVENTLAX取り扱い店で、市内のアウトドアショップには置いていない物が多いことで人気のアウトドアセレクトショップ。
[ 〒865-0023 熊本県玉名市大倉471−3]
熊本県の薪ストーブ専門店「薪ストーブなごみ」が運営しているアウトドアセレクトショップ。
店内には店主の永田さんが選び抜いたこだわりのギアが並びます。
[ 〒885-0093 宮崎県都城市志比田町 4929番2-1]
2021年3月にオープンした宮崎県都城市のアウトドアショップ。
県内ショップ、量販店では見かけないガレージブランド、メーカーのギアを厳選して置いてます。ソロキャンパーからファミリーキャンパーまで楽しめるお店です。
[ 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港2丁目50−11]
沖縄県初、キャンプ、トレッキング、サイクル、カヤック、SUP、クライミングなど、様々なアウトドアグッズの豊富な品揃えと、専門の知識や経験を持ったスタッフが対応するアウトドアのプロショップ。沖縄ではここでしか購入できない商品も多数。
[ 〒874-0000 大分県別府市南立石寒原10番地の7 鶴見岳レストハウス 一階 北側 ]
長年サラリーマンとして働きながらキャンプを楽しんできたオーナーがキャンプを仕事にしたいと始められたアウトドアセレクトショップ。
目利きした他店にはないこだわりのギアが並びます。大分や九州ではここにしか置いていないアイテムも。
[ 〒854-0026 長崎県諫早市東本町5−17 ねむの木ビル 301 ]
「におい、けむりを出さない」本物の木炭を作る炭職人の新谷さんが運営するアウトドアショップ。
日常の生活の延長でもっとカジュアルに、もっと楽しく扱える製品・スタイルを提供。
[ 〒822-1201 福岡県田川郡福智町金田933-5T・Kビル2F ]
「とにかく来て、見て、触ってほしい」自身も大のキャンプ好きであるオーナーのとっておきが詰まった、キャンパー必見の専門店。佐賀・大分・山口からもコアなキャンパーが訪れる。オンラインや抽選での販売が主な人気ガレージブランドを中心に品数約150品目が店頭に並ぶ
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします